【シンガポール】スカーレット気分?陶芸体験レポートー3Arts × Centre Pottery
新型コロナウイルスの影響で行動制限があり、なかなかシンガポール内では窮屈に感じるこの頃。 そんな中人気なのがものづくりワークショップ。 トライアルクラスがあったので、陶芸体験に行ってきました! 個人的に、最近朝ドラのスカーレットにハマっていたので(←遅い)興味津々。 今までも作ったことはありましたが、電動ろくろを使うのは初めてでした。 不器用な私にできるのか… 体験レポートです。 3Arts × Centre Potteryとは? 3Artsはイーストコーストエリ ...
【英会話】表情やジェスチャーが使えない電話対応ーこれだけおさえておこう初級編
英会話が慣れてきたころだとしても緊張するのが電話。 電話でビジネスの話をすることはなかったとしても… 例えばこんなシチュエーションはありませんか? アメリカ支社にいる日本人のスタッフに電話をかけたい。 でも最初はアメリカ人が英語で電話対応に出た! こんなときはどうしても最初だけは英語で話さないといけないので緊張しますよね。 今回は初級編ということで、電話にどうやって出るのかどうやってかけるのか、の部分についてまとめてみました。 どの電話でも使える基本英語フレーズ 英語初級者に向けた簡単な基本 ...
【シンガポール】外食解禁になったら行きたいチョンバルベーカリーサファリ
新型コロナウイルス感染者が増えたことにより、1ヶ月間外食禁止となっているシンガポール。 また窮屈な生活になりましたが、2回目ということで飲食店の行動が早くデリバリーの内容も充実しているように感じます。 きっとまた少し我慢すればすぐに自由に外に出られるようになるはず。 ということで、 今回は外出できるようになったら行きたい開放的なカフェについてです! チョンバルベーカリーとは about Tiong Bahru Bakery シンガポールで最も有名なパン屋さんと言っても過言ではないチョンバルベ ...
【英会話】おすすめYouTube ー無料教材でいくらでも英語を習得できます
英語を話せるようになりたい! そう思い立ったら次にどういう行動を起こしますか? 中学・高校の参考書をひっぱり出してくる? オンライン英会話を申し込む? TOEICに挑戦してみる? もちろんどの方法も間違っていませんし、自分に合った方法はそれぞれ違うので答えはひとつではありません。 でも今は便利な時代。 とりあえず無料でも良い教材が山ほどあります! まずそこから気軽に始めてみませんか? ということで、いくつかYoutubeとPodcastをまとめてみました。 無料英語教材について 「教材」とい ...
【シンガポール】Bao Makers−友人を連れていきたくなるバオ専門店
シンガポールにはおしゃれなカフェがたくさんありますが、最近私がハマっているのが おしゃれ × ローカル 今回は友達に教えてもらったBAO専門のお店についてです。 ここは本当に誰かを連れていきたくなる味も雰囲気も抜群のレストランです! Bao バオとは? Baoとは肉まんのような生地に豚の角煮などの色々な具材を挟んだアジア版のハンバーガーです。 元々は中国や台湾の食べ物ですが… 実は今アメリカ・イギリス・オーストラリアなどで人気急上昇中らしい! シンガポールは中華系の食べ物が多いので元々食べら ...
【シンガポール】バタフライピーはアンチエイジング効果アリの魔法のハーブティー
コロナ禍でおうち時間が増えていると思いますが、いかがお過ごしですか? せっかく家でゆっくりできるのであればお茶タイムも充実させたい。 とういうことで、今回はバタフライピーというハーブティーについてです。 見た目が綺麗で視覚的に楽しめるだけでなく、驚きの効果がたくさん! 飲み方などについてもまとめました。 バタフライピーとは?Butterfly Pea タイやベトナムが原産国のマメ科の植物。 花びらは綺麗な青で、蝶々に似てるためこの名がつけられたそうです。 最も多く飲まれているタ ...
【バリ島ウブド】最高級ヴィラで贅沢時間を-ヴィラ・サンタイ・ウブドの宿泊レポート
アジアの大人気リゾートといえばインドネシアのバリ島。 「バリ島でできること」といえば何をイメージしますか? サーフィン、ダイビング、シュノーケリング、スパ、ヨガ、寺院めぐり、バリ舞踊鑑賞… そう、バリは魅力がたくさん。 その中でも私が一番バリ旅行で楽しみにしているのが「宿」 いくら安いからといっても普通のホテルに泊まるのはもったいない!!今回は、バリ島で泊まった最高級ヴィラについてまとめました。 驚きの値段も↓↓ バリ島のヴィラ こちらはジンバランのアヒムサビーチ まずはバリ島 ...
【英会話】道に迷った?観光地の街歩きで使える英語フレーズー初級編
観光地での街歩き中に道に迷ってしまった! インターネットが繋がらなくてGoogle Mapが使えない! そんな時に使えるフレーズを学校で習ったはず…なんだっけ… Could you tell me ~? I would like to ~ いやいや、もっとシンプルでOK。 もちろん慣れてきたら色んな表現を使ってみるのもいいですが、最初はまずしっかり伝えることが大事! とっさに使えるシンプルな英語フレーズを集めました。 観光中にわかると役立つ英単語 tourist ...
【シンガポール】セレター空港近くのペットOKな穴場カフェー開放感抜群
シンガポールにはチャンギ空港以外にセレター空港があります。 2018年に新所客ターミナルが完成し、ファイアフライ(マレーシア)による国際便が就航しています。 あまり利用する機会はないかもしれませんが・・・ 実はその空港の近くにはおしゃれなカフェがあります! 最寄の駅もなく交通の便はよくありませんが・・・ちょっと遠出して開放感のあるカフェでゆったりとした時間を過ごしませんか? セレター空港とカフェの場所 シンガポールの中心部からかなり離れた北のエリアにあります。 バスや電車を使うと1時間は必要 ...
【シンガポール】麹 KOJI SUSHI BAR-日本のこころを感じるお寿司屋さん
シンガポールには日本の回転寿司チェーンのSUSHIROさんも続々と色んなエリアに出店し、「日本に帰ってお寿司が食べたい!」と困ることはなくなりました。 在住者にとってとてもありがたいですね。 シンガポールには回転寿司以外にも、本格的なお寿司屋さんがたくさんあります。 その中で、日本人経営ではないお店ですが私がどこよりも日本を感じることができたお寿司屋さんについてまとめました。 ここでいただくおまかせコースは絶品です。 KOJI 麹 SUSHI BARについて なぜ名前を「麹」にしたの? 麹は ...
【英会話】買い物を楽しむ英語フレーズー日本と海外の洋服・靴のサイズ比較も
海外旅行の楽しみの一つがショッピング。 日本より安かったり、日本では売り出していないものがあったり・・・ そういうのは出会いなので逃したくないですね! お店の人との会話は少し緊張しますが、簡単なので大丈夫。 最低限のこれだけわかれば楽しめる!フレーズをまとめました。 洋服屋さんでショッピング:英語フレーズ 入店時の声かけ 店員:Hi, how are you? いらっしゃいませ 「いらっしゃいませ」という英語はありません。 普通に挨拶をしてくれます。 店員:Let me know if yo ...
【シアトル】乗り換えでもここだけは寄りたい、スタバ1号店も!-パイクプレイスマーケット
フライトによっては長い乗り換え時間があることも・・・。 せっかくアメリカに入国したのだから、乗り換えの都市もちょっとのぞいてみませんか? シアトルは移動も簡単。 パイクプレイスマーケットにはぎゅっと見所がつまっているのでここだけでたくさん楽しめます。 銀いかがでしたか? どこかに飛行機で旅行に行く際、直行便じゃないとめんどくさいな・・・と思ってしまうこともありますが、私はそこは前向きに楽しめることを探すことにしています! シアトルはアメリカの東海岸やカナダに乗り継ぎで寄ることが多いと思うので ...